求人企業詳細
熱交換器のファブレスメーカー:求人コード14591
募集職種:製作管理職(熱交換器のファブレスメーカー)
熱交換器のファブレスメーカーの「製作管理職」/大阪市内・駅チカ・残業少なめ・大手取引多数

■取材担当からの会社紹介
環境・省エネに貢献する「熱交換器」のスペシャリスト企業として、設計・製作・販売を手がけている同社。熱交換器とは、水や油の温度を上げたり下げたりするもので、さまざまな機械やエンジンが稼働時に出る熱を冷やしたり、他のエネルギーに応用しています。ものづくりには欠かせない存在であり、自動車、食品、化学、鉄鋼、環境、医療などの業界のみならず、都市ゴミ・産廃焼却設備など、さまざまな分野で活用されており、私達の生活を支えています。
募集要項
募集職種
製作管理職(熱交換器のファブレスメーカー)
仕事内容
営業が受注した後の図面製作~納入までをお任せします。
◎具体的には
熱および熱交換器に関する技術(強度・応力・断熱)を用いて作図~製作指示の上、製品の完成まで管理していただきます。仕様書にあわせて製作図面をCADで作成し、外注業者に製作依頼をかけ、その後も生産管理をしつつ出荷から納品までの管理も行います。
◎入社後の流れ
『熱(量)』に関する基礎をはじめ、製品知識(製作過程・各製品タイプの特長把握など)とCAD操作の向上のための研修を行います。その後、標準的設計を習得し、その他要素を基礎的知識に加えた応用設計を細部にわたって一から学んでいただきますので知識のない方もご安心ください。
応募資格
■大卒以上
■CADの使用経験がある方
■普通自動車運転免許(AT限定可)
勤務地
本社(大阪市淀川区)
最寄駅
OsakaMetro「西中島南方駅」、阪急「南方駅」
事業内容
■気体と気体との熱交換を主とした“各種熱交換器”の設計・製作
■省エネ・環境に関わる機器の設計・製作・販売
(熱交換の熱源となる、燃焼炉・熱風発生炉・脱臭炉と組み合わせた装置の設計・製作等)
条件・待遇
給与月給制
21万5000円~
※固定残業代30時間分を月給内に含む(超過分支給あり)
※経験・スキルにより応相談
≪モデル年収≫
30代前半:400~450万円
40代:600~800万円
昇給年1回(7月)
平均昇給額:月5000~1万円
賞与年2回(7,12月)
勤務時間
8:45~17:30
休日休暇
週休2日制(土日)・祝日・夏季休暇・年末年始休暇・GW・有給休暇・慶弔休暇等 ◎年間休日110日以上
≪補足≫
■毎月第2土曜は出勤日です
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備:健康保険/雇用保険/厚生年金/労災保険
■交通費:月3万5000円まで支給
■役職手当
■出張手当:日帰り 日当1750円、宿泊(1泊2日) 日当5000円
■退職金制度:中小企業退職金共済制度(勤続3年以上で支給)
■受動喫煙対策:屋内分煙
求人についてのご質問や、
求人紹介を兼ねた面談を受け付けております。
まだ情報収集中の方も、積極的に活動中の方も
経験豊富なキャリアアドバイザーとお話することで
就職・転職活動のヒントが得られるでしょう。
Point.1 求人の詳細が聞ける
応募条件・募集条件・待遇面・社風など、WEB上では
分かりづらい求人の詳細をご説明いたします。
Point.2 最短15分!選べる面談コース
面談は最短15分から受け付けております。
WEB・電話でも面談が可能です。
Point.3 書類選考通過率が高い
求人紹介時はあなたに合った求人のみを厳選してご紹介。
書類選考の通過率が高いことにも定評があります。
Point.4 しっかりと選考サポート
書類選考や面接対策なども、過去の選考データを基に
きめ細やかにサポートいたします。
この求人に類似した求人
20万人が登録する第二新卒の転職支援サイト「20代の転職相談所」に
無料会員登録して就職・転職に役立つ求人・ノウハウをチェックしよう!
アドバイザーが最短15分~でご説明します!
この求人が気になる!詳細を聞きたい!という方はこちら