WEBサイト企画・制作プロデュースP社:求人コード72989募集職種:WEBデザイナー
【★サイト制作・WEBデザインの知識が活かせます★土日祝休・年間休日120日以上・大阪市内・駅チカ・私服OK◆「WEBデザイナー職」募集!】大手企業・公共団体のHP制作実績多数あり!自ら創るWEBサイトが、クライアントのイメージ確立に大きく貢献!第二創業期を一緒に創っていけるような、若い力を求めています!
■事業内容
HPをはじめとするWEBサイトの企画・製作・保守までを一貫して手掛ける企業です。ネット黎明期の20年前から着実に歴史を積み上げ、少数精鋭ながら、確かな実力で大手企業や公共団体のWEBサイトを数多く手掛けてきました。コーポレートサイトやHPのデザインは、企業や商品のブランドイメージや売上にダイレクトに直結するもの。実利的な側面においても、サイトのパフォーマンスが1%上がれば、売上が10…
給与
月給25万円~(年俸制:300万円~) ※経験によって応相談
勤務地
大阪市中央区
アドバイザーが最短15分~でご説明します!
この求人が気になる!詳細を聞きたい!という方はこちら
大阪府の企業数は31万社を超え、東京に次ぐ全国第2位という状況です。大阪に本社を置く会社も非常に多く、ベンチャー企業よりも大企業・中小企業・それらの子会社で働きたいという人にとって理想的な都市だと言えるでしょう。大阪で働くメリットのひとつに家賃、物価の相場が挙げられます。東京は1Kで6万円、大阪は4万円と2万円ほど安く、生活に余裕を務めることが出来ることが魅力です。2016年「大阪府は68年ぶりに人口減少」というニュースが話題となりました。5年前の調査から2万6337人(0・3%)減の883万8908人。人口減少に伴って、働き手が減るということも懸念されています。だからこそ企業が人材を求め、多くの若者を積極的に採用する企業が増えていることも事実です。なんといっても大阪で働く魅力は他の県にはない独自の文化に触れられる事でしょう。笑いの文化はもちろんのこと、最近では阿倍野ハルカスなど、新しい商業施設も増え、より魅力的な街になろうとしている大阪は人情味と活気に溢れています。「住んでいて楽しい」ということは働く場所を決めるうえで大きなプラスポイントになると言って過言ではありません。