第二新卒の志望動機の必須項目5つ!書き方から職種別の例文まで公開
「第二新卒で転職したいけれど志望動機の書き方がわからない」
第二新卒の志望動機の書き方は、新卒時とは違い、履歴書にただ単に自分の要望を書くだけでは通りません。特に事務職を志望する場合は、しっかりとした文章を書けるかどうかが採否を分けます。企業が人材に何を求めているのかを知り、対策をすることで企業の求めている志望動機を完成させることができます。
この記事では、第二新卒で転職するために必要な、志望動機の書き方をご紹介します。
目次
第二新卒における志望動機の必須項目
「第二新卒で転職したいけれど、志望動機の書き方がわからない」
「どう書けば採用担当者に熱意が伝わるのだろうか」
どのように書けばよいのか、ポイントがわからないとなかなか志望動機が書けず、不安になってしまいますよね。第二新卒における志望動機は、執筆するにあたってコツがあります。
具体的には、以下のような項目です。
- 独自性のある明確な志望動機が記入されているか
- 企業の理念を理解しているか
- 企業が求める人材とのマッチ度が伝わるか
- 入社後の目標やプラン設計があるかどうか
- 自身が持つスキルの活かし方が記載されているか
第二新卒が志望動機を書くにあたって、企業に合った志望動機を作成する必要性があります。企業が求めている人物像や、理念に対して共感をできているかどうかも重要です。基本的に、企業が求めているものに対して、しっかりと答えを出すというスタンスをもって志望動機を作成しないと、空回りして結局は志望動機が面接官の胸を打つものではなくなります。履歴書を読む面接官の立場に立って、志望動機を完成させるようにしましょう。
第二新卒の志望動機のポイント4つ
「そうはいっても、第二新卒の志望動機を作るのは難しい。いったいどうやったら具体的に書けるのか」と悩んでいる第二新卒の方は多いです。志望動機の書き方は、企業が第二新卒に求めているものに対して、答えを出していくのが正解です。
第二新卒の志望動機で、企業の採用担当者がチェックしているポイントは以下の4つです。
- 退職理由に絡める際は、前向きな志望動機に変換
- 企業研究は丁寧に
- 論理的に記述
- 独自性を追求する
それぞれについて解説します。
退職理由を絡める際は前向きなものに変換
退職理由を絡める志望動機を作成する場合には、前向きなものに変換するようにしましょう。具体的には、残業が多すぎて辛かったから退職したという場合には、残業時間が短くなった分は自主的に勉強する時間にあてたいという風に、スキルアップのために時間を使いたいと伝えるようにしましょう。
ただ単に残業が多くて早く会社から帰りたいと伝えてしまうと、やる気を疑われてしまいます。相手にとってプラスになるような表現をするようにしてみて下さいね。
企業研究は丁寧に
企業研究は丁寧にするようにしましょう。志望動機を書くためには、企業のどの部分に魅力を感じたのか具体的に伝えることが大切です。
たとえば、革新的なサービスを行っている企業であれば、事業内容に興味を持ったとなります。安定的にずっと働ける企業が良いと考えた場合には、事業の安定性と、それを支える技術などについて言及して、志望動機を完成させる必要があります。
志望動機は論理的に記述
論理的に志望動機を作成することも重要となります。論理的な志望動機を作るコツとしては書き出しから結論を書くことです。「結論」「理由」「なぜその会社でなければならないのか」の順番に文章を作成することで、論理的な文章になります。特に大卒は事務処理能力を問われることも多いため、しっかりと論理的な文章を書けることは高評価につながります。
独自性を追求
第二新卒の志望動機は、独自性を追求すると評価が高くなります。独自性を追求する方法として最も実行しやすいのが、第二新卒の転職希望者が転職を思い立った動機を追及することです。具体的には転職の目的を伝えると良いです。
例えば、現在、在籍している企業(もしくは前職)では若者が少なく、重要な仕事はある程度の年齢になるまで任せてもらえないという状況にあるとします。その場合は、いまよりも裁量権の大きな職場で働きたいという理由を切り口に志望動機を作ってみるようにしてください。
転職をきっかけに、自分が置かれている状況を変えて、今まで以上に多くのことに挑戦していきたいという意欲を示すことで、面接官の心に響くアピールとなります。
【職種別】第二新卒の志望動機の例文
「第二新卒の志望動機を作ろうと思っても、実例をみないとなかなか対処できないよ」と悩んでしまう第二新卒は非常に多いです。そこで、職種別に志望動機の作成方法について、志望動機の例文を紹介させていただきます。
基本的に職種ごとに求められる能力が異なるため、志望する職種に合った志望動機を用意する必要があります。新卒の段階では、入社後どの職種に配属されるか分からない状態で採用される場合もありますが、第二新卒では職種が決まったうえでの採用が多くなります。
- 営業職の志望動機
- 接客の志望動機
- 事務の志望動機
- 公務員の志望動機
それぞれの職種の志望動機の書き方について解説します。
志望動機例1. 営業
【例文】
私が営業職を志望する理由は、数字でダイレクトに評価されるという点で志望しております。
前職でも営業職をしていたのですが、メーカーのルート営業だったため、売り上げというよりは卸問屋のような仕事をしていました
御社の営業職では、新規開拓が中心ということで、より裁量権が大きく、営業職の醍醐味である、数字をあげるというやりがいを感じることができるのではないかと感じて志望しました。
【ポイント】
営業職と一口にいっても、メーカーの営業職などは新規開拓というよりは既存のお客様に対するルート営業が中心となることも多いです。それよりも、新しく受ける会社では、新規開拓のように積極的に新しいお客様を掴み、文字通り、売り上げで評価される営業になりたいという独自の志望動機に仕上がっています。
志望動機例2. 接客
【例文】
御社のきめ細かく一人一人の客様に対して丁寧に接客に対する姿勢に共感しました。
前職でも接客業をしておりましたが、笑顔を心がけ、丁寧に仕事をこなしていた結果評価され、アルバイトや正社員の育成業務に抜擢されました。
今回、御社で店長として採用された暁には、現場をしっかりと回すノウハウと、従業員管理するノウハウを活かせると感じて応募しました。
【ポイント】
接客業で正社員の募集は、圧倒的に店長職を募集するケースが多いです。前職ではまだ新卒で店長レベルの仕事を経験していなくとも、第二新卒で店長などの管理業務に就く場合には、従業員育成や管理のノウハウがあったほうが採用されやすいです。
志望動機例3. 事務
【例文】
自動車業界の中でも軽自動車のパイオニアであり、バイクなどでも海外シェアが高く、安定した売り上げを誇る御社に興味を持ち応募しました。私自身バイクに乗ることが趣味でもあり、御社で働いてみたいと思いました。
前職でも事務職を経験しており、総務として契約書の作成や、社内での仕事の調整役などをした経験があります。この経験を活かして、御社でも事務職としてチームワークを大切にしながら、会社全体の仕事の流れを見て事務仕事を行えるようにしたいと考えています。
【ポイント】
事務仕事は会社全体の流れを見て行う必要性があり、チームワークが必要な仕事です。自分の仕事が会社全体にどのような影響を与えるのか考え、慎重になる部分もあれば、必要な事務処理を判断して一気に終わらせるなど、スピードが重要な仕事でもあります。先述の例文は事務職経験者だけあって、その点を理解した非常に良い志望動機であるといえます。
志望動機例4. 公務員
【例文】
前職では総務職として、防災訓練や官公庁への書類の提出や、社会保険業務などを行ってきました。
公の仕事というものに触れて、民間企業では行えないような規模の大きな仕事に携われるのではないかと考えて公務員への興味を持ちました。民間企業ではコストをかけて行えないような、社会貢献性の高い防災訓練への指導に特に興味を持っています。
私自身、業務として防災訓練の計画を立てるだけではなく、休日にボランティアで消防団の活動などに参加しています。総務という仕事柄、法律や判例などにも詳しく、採用されてからも知識と経験を活かして、様々な公的な支援に役立つ活躍ができると考えております。
【ポイント】
民間企業ではどうしても後手に回りがちな、行政でないとできないコストのかかるものを公の組織では実現できると考え、より大きな仕事に挑戦したいと考えている非常に意欲的でしっかりとした志望動機です。公務員として採用されたあともこれまでの知識と経験を活かして活躍できる可能性が感じられて、非常に頼もしい印象を受けます。
第二新卒の志望動機だからこそ、絶対に欠かせない要素をチェック
第二新卒の志望動機だからこそ、絶対に欠かせない要素をチェックしましょう。
- 退職理由に絡める際は、前向きな志望動機に変換
- 企業研究は丁寧に
- 論理的に記述
- 独自性を追求する
といった押さえるべきポイントを押さえるようにしましょう。また、志望する職種の特性をしっかりと捉えた志望動機を作成することも大切です。自分だけのオリジナルの志望動機を作成して、転職活動を成功に導きましょう。
また、『「第二新卒」とは?転職を成功させるための2つの対策』の記事では、第二新卒の定義や転職を成功させる方法について書かれています。しっかりとチェックして、良い転職を実現できるようにしましょう。
Point.1選べる面談コース
「転職活動の悩みを相談したい」「とりあえず情報収集から始めたい」という方でも、気軽にお申し込みいただける最短15分の面談コースもご用意しております。Web・電話でも面談可能ですので面談予約フォームからお選びください。
Point.2求人の詳細が聞ける
Web上ではわからない求人の詳細をキャリアアドバイザーがご説明いたします。ご希望であればヒアリングの上、類似求人もあわせてご紹介させていただきます。
Point.3書類選考通過率が高い
あなたに合った求人のみを厳選してご紹介させていただくため、書類選考の通過率が高いことにも定評があります。
Point.4しっかりと選考サポート
書類選考や面接対策などもきめ細やかにサポートいたします。弊社経由で入社実績のある企業の場合は、過去の選考で出題されたテストや質問などのデータを基に選考対策をさせていただきます。
\簡単1分・無料会員登録/アドバイザーに無料で相談してみる
この記事を書いたのは…20代の転職相談所
輝ける30代を目指すあなたの選択をサポートする転職支援サイトです。「20代の若手を中途採用したい!」そんな正社員限定求人が5,000件以上。あなたに合った「20代の転職」を本気で応援します!
- 第二新卒の転職について詳しく知る「第二新卒」とは?転職を成功させるための2つの対策
- どの枠で応募したらいいのかわからない第二新卒と既卒。応募は新卒採用枠?中途採用枠?
- 第二新卒の面接って新卒とは違う!?第二新卒者の面接対策
- それって転職のタイミング?仕事辞めたい…よくある理由8つと対策、第二新卒が知るべき退職&転職ステップ
- 仕事の辞め方から転職すべきか知りたい人も早期離職の転職相談会 | 20代の転職相談所
- 第二新卒を募集してる会社ってどんなところがあるの?第二新卒・20代の求人をみる